2010年07月24日

7月中旬の菜園

梅雨もあけました。いよいよ野菜の季節です
菜園の野菜たちもずいぶんとしっかりしてきました。




バジルは収穫できますね。今年もジェノベーゼにしてパスタを食べないと。。
楽しみです。



サンドマメは最盛期をむかえています、カメムシたちと戦いながら大きくなりすぎないうちに
せっせと収穫しています。



パクチーが大きくなってきました。葉色も緑が鮮やかに。
さて、どのような料理を作ろうか??



地這えのキュウリは乾燥気味でダウンしかかってます。種をまいたのが遅かったかもしれないです



こちらは冬の1本ネギ。そろそろ一回目の追肥の時期が来ています。
先は長いですが、冬の鍋のため、作業はおろそかにはできませんね。。  


Posted by てつぴー  at 00:02Comments(0)家庭菜園

2010年07月12日

7月の菜園3



ついでなのでほかの作物にも乾燥と雨の土の跳ね返り防止にわらをプレゼント
これはコリアンダー。相棒さんの要請により今年育ててます。どんな料理に使うのやろかな?




こちらはセロリ。お店で売っているものは農薬の漬物のようなもの。
なんせ、セロリを太らすためには多肥料栽培をするためアブラムシや疫病が多発するので
ばんばん農薬を使わなくてはまともなものはできないですからねぇ
細くてもいいなら無農薬でほっておいてもセロリはできます。



こちらは地這えのきゅうり。梅雨の間にどれだけ成長するかが勝負。



バジルにも敷き藁を。
山鳥ですかねぇ土に穴を掘って巣を作っています。こんなところに作ったら猫にやられますぞ。





こちら料理用のトマト。苗代400円で二本。一本は枯れる。直接トマトを買ったほうがよかったかも。  


Posted by てつぴー  at 20:39Comments(0)家庭菜園

2010年07月11日

7月の菜園2

そろそろネギを植えないといけませんね。




ネギ用のウネをひとすじつくりました。掘って草を取り除くのに2日作業。
昨日雨のため土が重い。しかし、明日は雨かもしれない。今日のうちに何とかしなくては。




ネギを植えつける溝を掘ります。九条系の姫路ネギはお店で売っているような白いネギではなく青ネギなので掘らなくてもいいのですが、少しは白い部分があったほうがいいのでひとてまかけることに。



溝に干しておいたネギを並べて軽く根元に土をかけて植えつけ完了。



元肥用に気持ちだけですが堆肥をふりかけて乾燥防止にわらをおいて作業終了。

  


Posted by てつぴー  at 11:57Comments(0)家庭菜園

2010年07月10日

7月の菜園

草との戦いが続いています。



いくら引いてもあとからとから草は生えてきます。雨でしばらくサボっていたら野菜が埋没していました。
半日かけて草引きを(一日やっていると倒れてしまうからねぇ)
草の山が出来上がりました。



菜園は少しですが収穫できるものがではじめています。このへんにはニンジンと大葉とパセリがあります。よく探してみるとミニトマトの苗も見つかるかもしれないです。



サンドマメが収穫期にはいりました。今年は虫にひどくやられています。
例年の半分もまともにできていません。




バジルもようやく大きくなり始めました。パスタを準備しとかなきゃいけませんねぇ





こちら地這えのきゅうり。3回目の種まきでやっと発芽。収穫はお盆ころからでしょうか。
周りの草をひいて大分すっきりしてきました。




まだ手付かずのエリア。なにを植えていたのだろうか?わすれてしもた??
近日中に発掘予定。




トマトも来週には赤くなり始めるでしょう。カラスにやられる前にネットをはらなくてはいけませんね。
今日はしんどくなったので、作業はやめときます。また今度だ。  


Posted by てつぴー  at 18:03Comments(0)家庭菜園

2010年06月18日

ニンニクの収穫

玉ねぎに続きニンニクを収穫。半月ほど乾燥させていました。



成績はここ数年で最低の出来ですゎ。仕方ないですね。
これを、根っこや土などを取り除き、保存できるようにしていきます。




ひととおりの掃除が完了。このまま保存していてもいいですがもう少し掃除を進めます。





長期保存用には皮をむいて冷凍します。小さいかけらのようなものは畑の端っこに植えるのもよし、そのまま炒め物に使うもよし、ただし乾いてしまうとすぐだめになるので、早めに使いきります。

左端の少し色のついたニンニクはこのあたり土着の品種、ハリマニンニク王です。お店で売っているホワイトロッペンやら壱州早生など、臭みが少なく辛味の穏やかのものですが、このニンニクは最近のトレンドを無視した、臭く辛いものです。




今日はこれだけ、親指と人差し指がニンニクのせいで赤くなってきました。痛い痛い。。
ニンニクは保存がいいのでネットに入れて吊っておいても長く保存できますが、次の年の春ごろになると芽が出てくるのでだめになります。冷凍モノは2月以降用に毎年作っています。  


Posted by てつぴー  at 23:42Comments(0)家庭菜園

2010年06月16日

家庭菜園6月16日

梅雨になりました。雨が降るおかげで野菜が大きくなりはじめました。




にんじんも葉っぱの数が急に増えだしています。ここまで大きくなると草引きも楽になります。




青梗菜は収穫期をむかえています。せっせと食べないといかんです。




ルッコラは収穫前に花が咲いてしまいました。おなじく葉大根も花が咲いてしまい、葉っぱはかたくて食えなくなりました。時期的には寒くもないし大丈夫かと思いましたが、今年は失敗です。



生き残りのトマトはずいぶんと茎が太くなってきました。順調順調。。  
タグ :家庭菜園


Posted by てつぴー  at 17:01Comments(0)家庭菜園

2010年06月09日

家庭菜園6月9日

不順な天候が続いていましたが、ようやく野菜も育ち始めました。




雑草に埋もれはじめたニンジは、除草がすんで、土寄せ、間引きもおこなって、いよいよ生育開始段階に





初めて春に菊菜をまいてみました。これから暑くなるとうまく成長するでしょうか?




トマトは次々と苗がだめになっていってます。最後に生き残るのは何本か。
もう少し多めに植えておけばよかったなぁ



サンドマメは遅い成長ですが、ようやく、ようやくツルが出てまいりました。暑いのが苦手な作物なので収穫期間は短そうな予感がしてます。

その逆に暑いのが好きなニガウリは、気温が上がらないのでこれまた生育不良でうまく育ってません。
まあ、こぼれ種から勝手に芽を出した苗なので文句は言えませんが。

先月の収穫野菜は、エンドウ。玉ねぎ、にんにく少々でした。
今月はいろいろ収穫できそうです。。  


Posted by てつぴー  at 18:53Comments(0)家庭菜園

2010年05月26日

野菜育ち始める

今年は天候不順で菜園の生育がよくありません。

バジル、チマサンチュ、レタスなど発芽に失敗。
サツマイモの苗も枯らしてしまいました。




トマトも消えてなくなるかと心配しましたがなんとか5センチほどに成長。
しかし、ミニトマトは種をまいても発芽に失敗。




サンドマメも三回目の種まきでようやく発芽がそろいました。そろそろツルがのび始めるころです




玉ねぎを少し収穫。大きさは5センチほど、買ったほうがはるかに安いですねぇ、情けない。。  


Posted by てつぴー  at 21:56Comments(0)家庭菜園

2010年04月27日

家庭菜園スタート

今年も家庭菜園の季節がやってきました。



昨年は忙しく、ほとんど何も作れませんでした。ほったらかしていた畑は草まみれ。
春の作付けのためせっせと畑を整地中です。



まだ畝の準備ができてないのですが、待ちきれなくなり種をまくことに。
天候不順でちゃんと芽が出てくれるかなぁ。
モロヘイヤ、セロリ、パセリをまいてみました。

少し前にバジル、レタス、チマサンチュをまいたのですが、寒い日が続きみごと失敗。
今度はうまくいきますように。。  


Posted by てつぴー  at 21:02Comments(0)家庭菜園

2009年08月03日

地ばえキュウリ

収穫量が加速し始めました。おそろしい~
本日の収穫は20本。がんばって食べていますが、まだこんだけあまってます。



近所の身内には配ったし、胃袋にもつめこんだし・・・
漬物にでもしないとさばけきれないです。世間では野菜の値段が上がってると聞きますが、キュウリはひょっとして下がっているのだろうか?今度スーパーで確認してみよう。。  


Posted by てつぴー  at 20:39Comments(0)家庭菜園

2009年07月29日

地這えきゅうり

地這えきゅうりの収穫がはじまりました。



月曜日が12本。今日の朝4本。まだまだなり続けます。どうやって食べようか、悩みます。
でっかくなりすぎたものは冬瓜だと思うことにしています。半分に切ってたて切りにして、真ん中の種をくりぬき、皮をむいてスープにします。



今回はコンソメベースで、練りショウガを少しおとしてみました。これはさめてもおいしいです。  
タグ :キュウリ


Posted by てつぴー  at 20:12Comments(0)家庭菜園

2009年07月18日

サンド豆収穫

サンド豆を収穫しました。今がピークで毎日500gはとれます。



最初はサラダやいためものして食べていましたが、消費しきれなくなってきました。知り合いには配りつくしたので、大量消費の手段を考えなくては。。。。

トルコ料理にサンド豆のオリーブ煮があるらしいのでそれに挑戦してみました。


サンド豆なんと500g、タマネギ2個、ニンニク適量、トマト2個。ヘルシーですゎ

鍋にオリーブオイルをたらしてみじん切りにしたタマネギ、ニンニクをいため、しんなりしたら、サンド豆をどば~っとほりこみ、これまたみじん切りのトマトを入れて、オリーブオイル50mlたらしこみ、ぐつぐつ煮込みます。あとはお好みで塩・コショウを加えると出来上がり。めちゃ簡単です。

お味のほどは、けっこういけます。さめてもうまい。ただし食べ過ぎるとオイルが効いてくるのかお腹がゆるゆるになりますので注意!  


Posted by てつぴー  at 13:59Comments(0)家庭菜園

2009年07月15日

ニンニク収穫

にんにくの収穫。今年は小ぶりなものがとれました。



ニンニクの少し上にむかごのようなものができています。この秋にこれを植えてみます。プチニンニクができるでしょうかねぇ。



ひとかけむいてみました。市販のニンニクと違ってはちきれそうです。外国産は農薬で気持ちが悪いし国産はけっこう高いので自給しています。ニンニクは簡単にできるのでどこかスペースがあるなら育てることをお勧めします。  
タグ :ニンニク


Posted by てつぴー  at 11:54Comments(1)家庭菜園

2009年07月14日

今年のトマト

毎年細々と家庭菜園を続けております。



今年採れたトマトはみんなわれてしまってまともに食べられません。原因は、かなり乾燥したところに育っていたのに、急に雨の日が続いたため。植えた場所が悪かった。愛情がこもっていない。などいくつか考えられます。今年はカラスの襲撃で、20個ほどだめにして収穫がスタートしたのも大きいかもしれないです。



いたんだところを切り捨てて、トマトソースを作ってみました。これはなかなかいけます。リゾットにパスタのソースに、ミネストローネもいけそうです。

去年あたりからうちの菜園では鳥の被害がひどくなっています。トマトも両サイドに上まで全て覆わないとスキマがあるとそこから進入してきます。困ったもんだ。
  


Posted by てつぴー  at 20:50Comments(0)家庭菜園